MEMBERS SHOP

メンバーズショップご紹介

島子農園

特典
サンクスアイ会員様カード提示で、電話、FAX、メール注文で8%OFF さらに10,000円以上ご注文で送料無料


当園農主、島子 祐次は、25歳で美容院を2店舗経営しておりました。そこで美容師としてお客様の髪の毛に施術していく中で、美容で使う薬品が体に与える影響について考えるようになりました。

「人間の体は食べるもので出来ていて、髪や身体に使うものも影響を与えている。」と思い、いろいろ模索していたところ、菌で発酵させた肥料で行う農法に興味を持ちました。それが、2004年から始めた自然農法との出会いでした。

現在も試行錯誤しておりますが、農薬不使用の作物を作り、加工したものを世の中に届けていきたいと思っております。

農薬を使わないので、皮ごと安心して食べられる

 

体に良い食べ物は、本当に安心できるものを食べたいですね。 当園では、お客様が本当に安心して召し上がっていただける作物を生産することにこだわっております。

当園では、自然に生えてきた草や落ち葉をすき込んだ土壌で作物を育てる自然栽培を行っております。有機農法で使われる牛糞や鶏糞などさえも、飼料にホルモン剤が含まれていることも考えられるために使用しておりません。

当園では農薬や化学肥料を一切持ち込まないので、栄養価の高い皮はもちろんのこと、まるごと全てを安心して召し上がっていただけます。


生産から加工まで一貫した管理体制

 

南国・鹿児島の日差しをたっぷりと浴びて、すくすくと育った当園の作物は、農場内に併設された当園の工場で加工しております。

まるごと食べられる当社製品の原料は、当園で育てた作物だけ。もちろん100%国産です。

工場では、当園独自の製法で菊芋の持つ特性を最大に活かしつつ「香り」「旨味」をバランス良く引き出します。

お客様に安心・安全で美味しく召し上がっていただきたい想いで、ひとつひとつ細心の注意で丁寧に加工・パッキングまで行います。

サービス種別

, , , ,

ショップ名:島子農園
フリガナ:シマコノウエン
所在地:〒893-1611 鹿児島県肝属郡東串良町岩弘91-3
営業時間:10:00~18:00
定休日:土日 祝祭日
電話番号:0994-63-6452
FAX番号:0994-63-6452
E-mail:shimakonouen@gmail.com
ホームページURL:https://shimako-farm.com/
FacebookURL:https://www.facebook.com/shimakonouen
受付方法:電話 FAX ホームページ

自給農園めぐみの

特典
ホームページの申込みフォームの紹介者欄にサンクスアイ会員No.をご記入ください。全品10%OFFにてご提供させていただきます。

山梨県北杜市八ヶ岳南麓で農業を営んでおります、

湯本高士と申します。

 

 

2012年に東京から家族とともに移住し、農薬・肥料・除草剤を使わない自然栽培でのお米づくり・野菜づくりに取り組んでいます。
自分自身が食べたいもの、自分の子どもたちに食べさせたいと思うようなお米や野菜づくりを作りを心がけており、召し上がって頂く皆さまの心身の健康に貢献し、美味しいものを食べる幸せを感じて頂くことをモットーとしています。
自然栽培では、野山の植物が肥料を与えられなくても育つように、野菜やお米にも同じことを応用して田んぼや畑の環境を作り上げていきます。

しかし自然まかせに放っているわけではなく、どんな環境が育ちやすいのか作物と対話しながら種をまき、草を適切に管理し、収穫まで注意深く見守りながら育てていきます。

自然栽培は食べる人と作る人と育つ作物の健康を守り、大地や地下水・河川を傷つけない持続可能な栽培方法であると捉えています。
お米や野菜づくりだけでなく、楽しく学べる家庭菜園講座や農体験イベントを通して自分で食べるものを生み出せる自信と食への安心感、大いなる自然や本当の自分とつながる一体感を感じていただく活動も提供しています。現在は農園ホームページ https://www.megumino0831.com/okomeにて天日干しのお米を中心に販売させていただいております。

今後は販売品目を自然栽培農産物を使った加工品の販売へと広げていく予定です。
サンクスアイ活動を通じて私自身の農への取り組みの幅を広げ、会員の皆様と一緒に持続可能な社会づくりに寄与し地球上すべての命の幸せに貢献していければ幸いです。安全でおいしく、安心して食べられる食材をお探しの方に自然豊かな八ヶ岳南麓からエネルギーあふれる農産物をお届けさせていただきます。

今後とも末永く、どうぞよろしくお願いいたします。

サービス種別

, ,

自給農園めぐみの
じきゅうのうえんめぐみの
住所:〒408-0013 山梨県北杜市高根町蔵原3208-2
営業時間:AM9:00〜PM17:00
定休日:不定休
電話番号:080-4199-0243
E-mail:megumino0831@gmail.com
ホームページ: https://www.megumino0831.com/okome /受付方法:ホームページの申込フォームからご注文ください。

農家のお店 MITU オンラインショップ

特典
ご注文時のご申請で”10%引き”


宮城県仙台市の沿岸部で農業を営んでおります。

2013年に新規就農、2017年に株式会社にいたしました。栽培期間中、化学農薬を使わずに少量他品目の野菜を育てています。私たちは「畑から元気を届ける」をコンセプトに、畑deマルシェというマルシェや農作業体験、収穫体験、農福連携で障害のある方の就労支援なども行っています。

野菜を食べてもらうことで、畑に来てもらうことで、その人の心や身体を「満たしたい」という思いで活動しています。
東日本大震災被災後、農地はまだまだ工事や造成などが続いており、収穫量も不安定ですが、少しずつ自然栽培で野菜が育つよう土を育ています。


当社ホームページ・セレクトショップMITU 

にて畑の様子や作付け品種、ショップ情報など掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

サービス種別

,

農家のお店 MITU オンラインショップ
店舗住所:宮城県仙台市宮城野区岡田字岡田前10-1
営業時間:9:00~17:00
定休日 :水・日・祝日
電話番号:022-706-1081
受付方法:ホームページよりご注文ください
E-mail :info@sizennouenmitu.com
HP   :https://sizennouenmitu.shop/

ミネラル野菜 ひまわりファーム

特典
旬の野菜を1袋プレゼント

安全安心な無農薬野菜を家族で楽しく栽培させていただいています。
旬の野菜をご指定金額分、配送いたします。(送料別)
栄養たっぷりの野菜は、味が濃く、甘みがあり、美味しいですよ。

サービス種別

ミネラル野菜 ひまわりファーム
定休日:なし
電話番号:080-3133-4390
FAX:0743-78-0385
注文受付:FAX、メール、ライン(ID:0065rie)
E-mail:kobitokabakanjani@y.mobile.ne.jp

有限会社木馬道「いちごさん」

特典
お店にて購入の際に会員カードの提示、TEL・FAXにてご注文の際、サンクスアイ会員であることをお伝え頂いた方に、「ミネラル配合商品」を10%OFF。
「その他商品」を5%OFF。

有限会社木馬道「いちごさん」様
昔ながらの「手作りさしみこんにゃく(豆乳・青海苔・ひじき)」に植物性ミネラルを加えました。独特の臭みがなく、まろやかになり美味しいと評判です。
植物性ミネラル入りの「手作りみそ(ねぎ・エゴマ・ゆず)」と「さしみこんにゃく」の相性は抜群です。
出張イベントも実施されています。≪ミネラル村≫の、のぼりが目印です。

サービス種別

, ,

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合309-1
地図 : http://goo.gl/maps/eAx0
TEL&FAX : 0265-47-2285
営業時間 : 9:00~16:00
定休日 : 木曜日

地方

都道府県

サービス種別