NEWS

最新情報

全国の条例のご紹介と遵守のお願い

カテゴリー:最新情報 2018.05.11

サンクスアイ活動は、特定商取引に関する法律(以下、特商法)により「連鎖販売取引」と定義されています。
連鎖販売取引を行ううえで、特商法だけでなく、消費者基本法・消費者契約法・製造物責任法・個人情報保護法など、消費者の権利を護ることを目的としたさまざまな法律を遵守しなければなりません。また関連法規だけでなく、皆さまを護るため、そしてよりよい消費生活が確保されるよう、各自治体によって「条例」が定められております。

地方自治体は、より消費者に身近な存在として、その条例に基づき、悪質な事業者による不正な取引を未然に防いだり、被害を拡大させたりしないため、その地域に応じた施策を講じております。

お住まいの地域または活動の拠点とされている地域の条例は、皆さまが正しくサンクスアイ活動を行ううえで、知っておかなくてはならない大切な内容です。

全国の主な都市での取り組みをご紹介いたしますので、これからのサンクスアイ活動の参考としてください。

・全国の消費生活条例等の一覧はこちら

 ・北海道
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/sak/jourei-keikaku.htm

 ・東京
 https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/hourei/jorei/

 ・神奈川
 http://www.pref.kanagawa.jp/docs/r7b/cnt/f370229/p440492.html

 ・横浜市
 http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/reiki/reiki_honbun/g202RG00000824.html#joubun-toc-span

 ・静岡市
 http://www.city.shizuoka.jp/000_002075.html

 ・大阪府
 http://www.pref.osaka.lg.jp/shouhi/hourei/hogojyoreikaiseih26.html

 ・岡山県
 http://www.pref.okayama.jp/page/detail-7646.html

 ・広島県
 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/torikumi/1178063923700.html

 ・福岡県
 http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shouhi-hourei.html

会社としても、これらの自治体とは密に連携を取り、消費者保護を第一に考えた運営に努めてまいります。
皆さまもサンクスアイ活動を行ううえで、果たさなければならない会員としての責務をご理解いただき、サンクスアイに関わるすべての方が、安心してビジネスができる・買い物ができる。そんな環境作りにご協力を賜りますようお願い申し上げます。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

月別記事一覧