NEWS

最新情報

ファーミングリテラシー協会主催 農育イベント「収穫祭」のご案内

カテゴリー:最新情報 2017.08.18

皆さまで力を合わせて行った田植えから、早3ヶ月。
待ちに待った収穫の時期となりましたので、農育イベント「収穫祭」を開催いたします!

開催場所は、埼玉県にあるファーミングリテラシー協会理事 網本さんの田んぼ。

5月に泥んこになりながら植えた愛感謝米の稲は、皆さまの愛と支援をたっぷり受け、今年も元気よく育ちました。
この愛産物である“愛感謝米”を、皆さまの手で想いを込めて収穫したいと思います。

当日は愛感謝米の収穫だけでなく、愛感謝米での美味しい昼食会や大抽選会など、大人もお子様も楽しめるイベントとなっており、一日を通しファーミングリテラシー協会の取り組みに触れていただけます。
お申込みは、2017年8月21日10:00より開始いたします。
多くの方のご参加、心よりお待ちしています。


【収穫祭 開催概要】
開催日:2017年9月23日(土)
開催時間:11:00~15:00(予定)
開催場所:ファーミングリテラシー協会理事 網本さん農場
住所:〒345-0014 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字才羽1288-2

当日のプログラム(予定): 
10:30 受付開始
11:00 オリエンテーション
11:30 稲刈り スタート
12:30 稲刈り 終了
13:00 愛感謝米で美味しい昼食
14:15 網本さんの講演
14:30 大抽選会
15:00 現地解散


【申し込みについて】
受付開始:2017年8月21日(月)10:00~
参加条件:サンクスアイ会員およびそのご家族
参加費:大人5,000円(税込)
子供(3歳以上、小学6年生まで)3,000円(税込)

申し込み方法:
FAX:サンクスアイ会員専用ページ 資料ダウンロードにある専用申込書にてお申込みください。
申込書は、こちらからもダウンロードできます。

メール:申込専用メールにて必要事項をご記入の上お申込みください。
フィーチャーフォン(ガラケー)の方は、以下の内容を入力のうえ、info@farming-literacy.org 宛にお申込みください。

【代表者情報】
①代表者ID:
②代表者お名前:
③代表者連絡先電話番号:
④代表者E-mailアドレス:
【参加者情報】
⑤A参加される方のお名前 Bフリガナ C大人・子供・幼児の区分け D集合場所(現地又は駅)
例)大人のサンクス太郎(サンクスタロウ)と、子供のサンクス花子(サンクスハナコ)を申込み、集合場所は駅の場合
Aサンクス太郎 Bサンクスタロウ C大人 D駅
Aサンクス花子 Bサンクスハナコ C子供 D駅
⑥参加人数大人:
⑦参加人数子供:
⑧参加人数幼児:
⑨車台数:
【参加費振込み情報】
⑩振込人名義:
⑪振込日:
⑫振り込み金額:


※申込は事前振込みになります。下記口座に入金後、必要事項をご記入の上、申込書をご提出ください。
銀行名:ゆうちょ銀行
預金種目:普通
記号-番号:17180-37038161
口座番号:3703816
店番:718
口座名義:シャ)ファーミングリテラシーキョウカイ
店名:七一八(ナナイチハチ)

【注意事項】
*募集定員は80名となっております。先着順(WEB申込優先)で定員に達し次第終了となりますので、あらかじめご了承ください
*電車をご利用の方は10:15に東武伊勢崎線 東武動物公園駅 東口階段下までお越しください
*お申し込み後のキャンセル及び返金は行っておりません。ご了承ください。
*3歳未満のお子様の参加は無料ですが、食事などの準備はございません。各自にてご用意をお願いいたします。
*開催時間、プログラムはあくまでも予定となっております。進行状況によっては変更となる可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
*イベントは雨天決行となっておりますが、荒天の場合、開催を中止させていただく可能性がございます。
 その場合、サンクスアイFacebookにてご案内いたします。また、開催を中止した場合の参加費の返金については、中止決定後にご案内いたします。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

月別記事一覧