NEWS

最新情報

「適格請求書発行事業者登録番号」取得のご案内

2023.09.25

2023年10月1日より「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」が施行されます。
つきましては、サンクスアイにおきましても登録手続きを完了いたしましたので 、以下の通り登録番号をご案内させていただきます。

<適格請求書発行事業者登録番号>
サンクスアイ株式会社:T1-3300-0100-8909

*国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで確認ができます
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/regno-search/detail?selRegNo=1330001008909

また、9月26日(火)お届け分の製品から同梱いたします「納品書」より、弊社取得の「適格請求書発行事業者登録番号」記載のものをお届けさせていただきます。

なお、誠に恐縮ではございますが、インボイス制度に関するご不明点につきましては、税理士または税務署へお問い合わせくださいますようよろしくお願い申し上げます。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

お詫びと訂正:(9/1)配信[重要]各種手数料改定について

2023.09.15

9月1日に配信いたしました、【[重要]各種手数料改定について】の表記に、一部記載漏れがございました。
皆さまにはご迷惑をおかけしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。

以下に訂正内容を記載しておりますので、お手数をおかけいたしますが、今一度ご確認いただけますようお願い申し上げます。

●追加項目「各種料金改定一覧」内
料金名:「サンクスアイ<概要書面>10部」/現価格)1,000円 → 新価格)1,100円
料金名:「A会員入会申請書 10部」/現価格)250円 → 新価格)275円

※上記含む各種料金改定につきましては、こちら(https://www.thanksai.jp/wp-content/uploads/2023/09/d0ae215a236ad097b2ecb8b29696e589.pdf)

以上になります。

今後このような間違いを起こさないよう、スタッフ一同、細心の注意を払って皆さまへのサービスの提供に努めてまいります。
今後ともご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

【重要】各種手数料改定について

2023.09.01

2023年10月1日から導入されますインボイス制度の開始に伴い、各種手数料に対して消費税の支払いが発生するため、価格改定いたしますことを決定いたしました。
会員の皆さまにおかれましては、ご助力を賜りますが、事情をご勘案のうえご理解、ご了承いただきますよう心よりお願い申し上げます。

■改定日
2023年10月度分より

■改定内容
ビジネスアカウント維持費 (旧)500円 → (新)550円

※上記含む11項目の各種手数料改定につきましては、こちら

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

【重要】不正オーダー発覚のお知らせと対応について

2023.08.01

7月13日(木)~16日(日)にかけて、ロシアのメールアドレスからカード決済を行い、日本、台湾、マレーシアの会員様を紹介者として、日本での愛用者登録および注文を行い、製品を発送後にカード決済を止めるなどをされる被害がかなりの件数発覚しました。

そこで現在、ロシアからのメールアドレスでの注文分についての発送を停止して、すでに発送済みの製品を回収すると共に、被害の全容を調べております。

また、日本の愛用会員登録につきましても、徹底した予防策が構築できるまで、8月2日(水)11時30分よりインターネットからの新規でのオンライン登録を停止させていただきます(ただし、FAXや郵送でのオフライン登録は、引き続き継続いたします)。

今現在分かっているだけで、500箱以上の被害が出ており、不正オーダーのあった組織の上位者の方々の7月度の売り上げ箱数が、今後大きく減少する可能性が考えられます。

そこで今後の対応といたしましては、7月分の注文を確定後、一度ランクの取得状況を確認し、そのランクのまま取得ランクを固定した上で、不正オーダー分の売り上げを差し引き、取得ランクが下がらないようにしてボーナス計算を行う特別処置を行います。

そうすることで、不正オーダー分の箱数は減るものの、各自ランク取得に合わせて売り上げを調整していた場合には、その狙っていたランクとしてのボーナス計算となりますので、ペアボーナスの金額や、シーズンボーナスの達成カウントなどに影響が出ないよう対応させていただきます。

以上、今後このようなご迷惑をおかけしないよう複雑な仕組みでの対策を行うことと、シンプルで使いやすい仕組みにすることとのバランスを取りながら、サンクスアイ独自のシステムを引き続きバージョンアップさせていただきますいので、会員の皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

[お詫び]登録・注文集中による対応遅延

2023.06.28

ただいまキャンペーン期間中にともなうご登録ならびにご注文数の増加・集中の影響により、カスタマーサービスでの手入力作業が追い付いておらず、会員の皆さまの情報反映や製品のお届けまでに、通常より多くのお時間を頂戴しております。
情報反映や製品のお届けをお急ぎの方は、オンラインでの新規会員登録や製品のご注文をご利用いただきますことをお勧めいたします。

少しでも早い対処ができますよう体制強化をはじめ、スタッフ一同全力を尽くして順次対応させていただいておりますので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
会員の皆さまにおきましては、お急ぎのところお待たせしてしまい大変申し訳ございません。
ご理解ご容赦のほど、重ねてお願い申し上げます。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

4 / 21123456789...

月別記事一覧