NEWS

最新情報

農業研修生募集のお知らせ

2016.12.29

このたび、世界中に食べられる喜びを伝えるため、真剣に稲作技術を学びたい方を対象に農業研修生を募集することといたしました。
研修生は、株式会社 農業舎に採用され、ファーミングリテラシー協会 理事の網本欣一さんの指導の元、2~3年の間実際の稲作に携わりながら、その技術を学んでいただくことができます。

サンクスアイが掲げる4つの共育の一つである「農育」の一環ではありますが、サンクスアイ会員の方に限らず広く一般公募いたします。
ご応募の方は、履歴書をファーミングリテラシー協会までお送りください。
追って面接等の詳細をご連絡いたします。

1人でも多くの“共同研究農家”を増やし、「愛産物」の生産・流通体制を確立するため、熱い志を持った方からのご応募をお待ちしております。

【採用条件】
・募集人数 3名
・性別:男女問わず
・年齢:35歳まで
・体重:トラクター運転上、85キロ以下の方を希望
・資格:必須 普通免許(マニュアル、軽トラ運転あり)
あれば尚可 トラクター、フォークリフト
・採用地:株式会社 農業舎(埼玉県)
http://r3-eco.jp/aboutus/
・給与:19万円
・その他、雑務あり

【履歴書送付先】
ファーミングリテラシー協会
〒104-0061
東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座二丁目13F
サンクスアイ株式会社銀座オフィス内 農業研修生募集係

【お問い合わせ】
ファーミングリテラシー協会
info@farming-literacy.org

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

THANKS AI GLOBAL CONVENTION 2017

2016.12.27

“BIG BANG”、”BIRTH”というテーマで開催してまいりましたTHANKS AI GLOBAL CONVENTIONですが、いよいよ2017年度の開催時期が近づいてまいりました。

2017年度のテーマは、“SPIRIT(魂)“です。

世界の心を1つにする、サンクスアイのグローバル展開。
真の日本発のグローバルMLM企業となるための志と、その本気を世界のサンクスアイ会員が集結するこのイベントで感じてください。
参加者全員に、グローバル市場 新製品のプレゼントもご用意しております。グループの皆さまお誘い合わせのうえ、ご参加ください!

<THANKS AI GOBAL CONVENTION 2017開催概要>
日程:2017年3月12日(日)
会場:幕張メッセ イベントホール
 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
時間:13:00~17:30(予定)

THANKS AI GOBAL CONVENTION 2017特別ページはこちら
http://www.thanksai.jp/gc2017/
※プログラム等の詳細につきましては、今後随時このページにてお知らせいたします。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

【重要】サンクスアイ会員規約変更ならびに法定書面改訂のお知らせ

2016.12.01

サンクスアイでは、“真”の日本発グローバルMLM企業となるべく、コンプライアンスの強化に努め、皆さまが安心してビジネスが行える環境作りを行っております。
このたび、その一環としてサンクスアイ会員規約を変更し、これに伴い法定書面(概要書面・契約書面)を改訂いたしました。

すでにご登録済みの皆さまへ、変更の内容をご確認いただくべく、改訂した概要書面を11月度のご注文に同梱してお送りいたしました。
本書面に記載の内容は、2016年12月度より施行されておりますので、必ず内容をご確認いただき、改訂された規約を遵守いただけますようお願い申し上げます。

改訂後の概要書面は、これまでの「入会のご案内」、「会員登録申請書」、「サンクスアイ活動の手引き」、「製品カタログ」に掲載の内容をまとめ、この1冊だけでスポンサリングが行えるようになっております。

この改訂に伴い、以下の制作物につきましては、販売を終了させていただきました。
・入会のご案内
・会員登録申請書
・登録用紙セット
・サンクスアイ活動の手引き
・製品カタログ

今後は、本概要書面を1部100円(税抜き)にて販売しておりますので、こちらをご活用いただけますようお願いいたします。
また、新規ご登録いただいた際にお送りしておりました「新規セット」につきましても、この概要書面のセットに内容を変更してお届けしております。

以下にこのたびの改訂内容のうち、皆さまに及ぶ影響が大きいものを抜粋しております。
すべての変更内容につきましては、「サンクスアイ・ガイドブック<概要書面>」をご確認いただけますようお願いいたします。

「サンクスアイ・ガイドブック<概要書面>」は、資料ダウンロードよりご覧いただけます。


【規約改訂内容(一部抜粋)】
2016年12月1日(木)より施行

・会員登録手続きについて
登録完了から30日以内に公的機関の発行する証明書(運転免許証・パスポート・健康保険証・住民票など)の写しの提出が必須となります。
※2016年11月30日(水)までにご登録の方は提出の必要はありません。

・登録住所について
登録の申請住所は、住民票登録のある住所(法人の場合は、全部事項証明書上の所在地)であること。

・再登録について
これまで、自主的解約や最終購入から6ヶ月以上の経過していることが条件でしたが、今後は12ヶ月以上経過していることが条件となります。2016年12月が解約月または最終購入月にあたる方からが対象です。2016年11月が解約月または最終購入月にあたる方は、6ヶ月の待機期間にて再登録いただけます。

・説明責任の明文化
①サンクスアイ製品は、医薬品ではないため以下に例示されるような医学的な説明をしてはいけません。
「がんが治ります」、「アトピーに効きます」「生活習慣病が予防できます」
②収入は、努力・機会・実績に応じて得ることができるものであり、「必ず儲かる」「絶対に成功する」などといった確実に収入が得られるかのような説明を行ってはいけません。

・小売り、転売の禁止
サンクスアイから購入した製品を小売り及び転売することはできません。

・SNSを利用したスポンサリング
FacebookやLINEなどに代表されるSNSやインターネット(ブログ)を利用して、不特定多数に対してのスポンサリングを行うことはできません。

・肖像権などについて
サンクスアイが制作する広告・販促物において、皆さまの氏名や肖像などを、サンクスアイが全世界で無償で使用できることに承諾いただきます。

・定期購入の締切日変更
支払い方法ごとに締切日が異なりましたが、支払い方法を問わず、今後は前月15日までとさせていただきます。

・Money Track(デビットカード)口座維持手数料を無料化
これまで毎月1,000PV(=1,000円)の口座維持手数料をいただいておりましたが、今後は手数料無料にてご利用いただけるようになります。
※別途、各種手続き時の手数料は発生いたします。

・ファーミングリテラシー協会への寄付について
これまで、その趣旨に賛同いただいた方、もしくはボーナスを受け取る意思のない方より寄付をいただいておりましたが、
2016年12月度実績(2017年1月支払い分)よりすべての皆さまより発生したボーナスの1%を寄付いただきます。

・お客様相談窓口の新設
解約やクーリングオフに関するご相談、ご登録前の心配事などの相談窓口として、登録をお考えの方やそのご家族にもご利用いただける電話窓口を新設いたします。
この窓口は2016年11月1日(火)より稼働いたします。

サンクスアイ お客様相談窓口
TEL:096-285-6613 10:00~18:00(土・日・祝日 休)

・概要書面番号の仕様変更
これまで6桁の数字のみでしたが、会員数増に伴い番号が枯渇することが明らかなため、アルファベット3桁+数字6桁に仕様を変更いたします。
2017年11月までは旧番号での申請も受け付けておりますのでご安心ください。

・価格表記を外税に統一
これまで外税・内税の表記が混在しておりましたが、今後はすべての価格表記を外税(税抜き)へ統一させていただきます。
概要書面及び契約書面に掲載の価格はすべて税抜きにて表記されております。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

プロフィル販売再開のお知らせ

2016.12.01

2016年10月より販売を中止しておりましたフィルム状次世代サプリメント「プロフィル」ですが、このたび2016年12月1日(木)13時より受付を再開いたしました。

これまで通り「プロフィル」をご注文いただけます。ご愛用いただいておりました皆さまには、多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

定期購入にて「プロフィル」をご注文いただいておりました皆さまには、代替品として
「パーフェクト ミネラル アイ(パウダー)」をお送りしておりましたが、再開に伴い、
12月の定期購入分より「プロフィル」を発送させていただきます。
※ご自身で定期購入の内容を変更された皆さまは、お手数ですが改めて「プロフィル」に変更手続きを行っていただけますようお願い申し上げます。

また販売中止期間中、代替品のパウダーが届いた皆さまには、交換・返金などの対応を行ってまいりましたが、販売再開に伴い、上記対応は2016年12月26日(月)をもって終了させていただきます。今後はサンクスアイ会員規約に記載の返品・交換ルールに則り対応させていただきますので、あらかじめご了承ください。

二度と事故を起こさぬよう、また製品の安定供給に向け、サンクスアイは全力で対応してまいります。今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

FASTRACK(BackOffice)リニューアルとファーミングリテラシー協会サイト公開のお知らせ

2016.10.12

日頃よりサンクスアイ製品のご愛用ならびに、サンクスアイ活動にご協力いただき、ありがとうございます。

2016年10月13日(木)に、皆さまのビジネス管理を行うバックオフィス機能であるFASTRACKを大幅リニューアルし、さらに使い勝手がよくなります。
アップデートは今回限りのものではなく、実際にお使いいただく皆さまからのお声を反映しながら、よりよい環境が提供できるよう努めてまいります。
また同日にファーミングリテラシー協会のオフィシャルサイトをオープンいたします。

【FASTRACKリニューアル概要】
以下の機能をリニューアルいたします。
・シンプルで見やすいユーザーインターフェースに変更いたします。
・実績確認が一目で分かるようデザインを変更いたします。
・リアルタイム マップが、より分かりやすい見た目で実装されます。
image
※画像は開発中のイメージです。

つきましてはアップデートに伴い、以下の日時にてBackOfficeをご利用いただけなくなります。
ご連絡が直前になりましたことをお詫び申し上げます。

メンテナンス日時:2016年10月13日(木)AM 5:30~AM8:00

上記期間中は、ご登録・ご注文や実績確認が全世界で行えなくなりますので、ご注意ください。
さらなるサポート体制強化のため、皆さまのご理解・ご協力をお願い申し上げます。

また、ファーミングリテラシー協会のオフィシャルサイトも同日オープンいたします。
皆さまの寄付により運営しているファーミングリテラシー協会を、もっと身近に、もっとよく知っていただくため、協会の理念や普段の活動内容をご紹介いたします。
サイトの内容は、順次公開・充実させてまいりますのでお楽しみに!
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。

http://farming-literacy.org/
(13日AM8:00より公開予定です。)

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

14 / 21...101112131415161718...

月別記事一覧