BLOG

ブログ

ハートフルエッセンスアイ発表イベント報告

 

heartful(3).jpg

 

 

2月9日(土)大阪、2月10日(日)愛知、2月11日(祝)東京にて「ハートフルエッセンスアイ」発表イベントを開催させていただきました。

 

 

heartful(1).JPG

 

 

3連休中ではございましたが、3日間共に多くの方々にご参加いただき超満員でした。

 

ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。

 

また、3日間共に受付を会員の皆様にご協力いただきました。どうもありがとうございました。

 

 

 

heartful(4).JPG

 

 

イベントは、代表の藤原の講演からスタート。

 

サンクスアイは、4つの共育(食育、職育、商育、農育)を実現していく会社であることをお伝えさせていただき、「ハートフルエッセンスアイ」の発表への想いをお伝えさせていただきました。

 

そして、主用成分を業界独占させていただくことになったということもお知らせさせていただきました。

 

また、最後に弊社と会員様の想いのエネルギーが4つの教育の実現には欠かせないということをお伝えさせていただきました。

 

 

heartful(5).JPG

 

 

続いては、ハートフルエッセンスアイのメーカー様からのご講演。

 

佐藤社長からは、主用成分をサンクスアイに業界独占契約したことについて、さらに近い将来バージョンアップするための研究を行うことをお約束いただきました。

 

 

heartful(6).JPG

 

 

また、武田部長より商品についてのこだわりなど、詳しいご説明をいただきました。

 

 

休憩を挟み、第2部では、職育(ビジネス)について。

 

 

heartful(7).JPG


 

 

 

heartful(9).JPG

 

 

当業界の300社のビジネスプランに精通される山口豊様よりビジネスプランのご講演をいただきました。

 

分かりやすく弊社プランについてご解説いただき、これまでの常識をくつがえす宇宙一のビジネスプランであると仰っていただきました。

 

 

heartful(10).JPG

 

 

続いて、業界30年の実績を持たれる廣瀬寛様よりご講演をいただきました。

 

これまでの30年の経験の中で、ここまで成功が確信できるチャンスは稀であり、今がそのチャンスを時であるこというメッセージをいただきました。

 

 


heartful(11).JPG

 

 

そして最後に「ハートフルエッセンスアイ」が当たる抽選会を開催。

 

発売前の商品が当たるということもあり、番号が呼ばれるたびに歓喜の声が会場に響きました。

 

 

いよいよ明日、2月13日(水)より発売となります。

 

これまでの化粧品の常識を覆す、完全防腐剤無添加の化粧品で究極の美を手に入れてください。

 

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

美肌のためにもミネラルは必須

 

日頃から美肌のためにスキンケアをされていらっしゃる方は、泥パックや泥風呂の美肌効果をご存知のはず。

 

泥パックは、毛穴の汚れを落とすことで有名だと思いますが、この泥には、美容成分が含まれていることをご存知でしょうか?

 

その美容成分とは、ミネラルとフルボ酸です。

 

美肌で有名な温泉などには、特にフルボ酸が多いとも言われています。

 

実は、ミネラルとフルボ酸は美容にも大変、重要な成分なのです。

 

 

美容に良いといっても、毎日泥パックや温泉に行くことも現実的ではないですよね。

 

サンクスアイでは、ミネラルやフルボ酸を会員の皆様の毎日のスキンケアにお役立ていただきたいと思い、スキンケア製品の開発を進めてまいりました。

 

そして、遂に2月13日に発売することが決定したのです。

◆2月9日(土) 大阪


◆2月10日(日) 愛知

 

◆2月11日(月) 東京

 

にて開催させていただきますセミナーでは、この新商品について、たっぷりとご紹介をさせていただく予定です。


※セミナー会場の詳細は、会員様専用ページにて

 


当社スタッフや関係者でのモニター結果も、最高の結果が得られています。

 

植物性ミネラル&フルボ酸のスキンケア商品の発表をぜひ楽しみにしていてください。

 

 

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

おせち料理と健康

 

明けまして、おめでとうございます!

 

サンクスアイも本日より2013年のスタートです。

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

本日のテーマはお正月らしく「おせち料理と健康」というテーマでお届けさせていただきます。


2013.1.4.gif

 

 

「おせち」という言葉のルーツは、平安時代の朝廷行事にさかのぼります。

 

年の始め(当時は1月7日)のほか、3月3日、5月5日などの五節句に、神前に食物を供え悪魔払いを祈願したことから始まった節句の料理、「節会(せちえ)料理」をさす言葉です。

 

「おせち料理」の原形が作られたのは江戸時代後半。

 

料理の文化が発達したこともあり、野菜や山海の幸を利用して、豪華な正月料理が生まれたようです。

 

このお正月料理を「おせち料理」と呼ぶようになったのは明治以降。

 

平安時代の風習と江戸時代の料理を組み合せて呼ばれるようになったそうです。

 

おせち料理は、正月元旦の朝に出し、年神さまを迎えて健やかな新年をお祝いし、1年の幸福を祈りながら食する料理。

 

1年最初の料理にふさわしく、野菜、たまご、肉、魚と満艦飾のごちそうが並びます。

 

 

このおせち料理を栄養学的な観点で見てみましょう。

 

野菜、海草、豆、芋・・・1日に摂取したい食品がすべて揃っています。

 

ここまで豪華でなくても、1年間、おせち料理と同じようなバランスの食生活を送れば、健康に過ごせること間違いないですよね。

 

そして栄養バランスが取れたおせち料理を作られる際、召し上がる際にもぜひ植物性ミネラルをご活用ください。

 

 


サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

お酒とミネラル

カテゴリー: その他のスタッフ ミネラルについて 2012.12.21

 

忘年会、クリスマス、お正月、新年会などお酒を召し上がる機会が多いこの季節。

 

いつも以上にミネラルが不足しがちになるということをご存知でしょうか?

 

 

お酒と深い関わりのあるミネラルはマグネシウムです。。

 

実は、マグネシウムは、大人になるにつれて不足しがちであることがわかっています。

 

それは大人になるにつれてストレスに感じることが増えることも理由にありますが、お酒も大きく関わっているのです。。

 

お酒を飲んで酔うのはアルコールが血液中において酵素の影響によってアセトアルデヒドに変化するためです。

 

これが体内を回ることで頭痛や二日酔いの原因になります。

 

マグネシウムはそうなる前にできるだけアルコールと接触し別の物質に変化させる働きがあるのでお酒の量が多い人ほどその分だけ消費量が多くなります。

 

お酒を飲んでマグネシウムが不足すればイライラしたり、カルシウムとのバランスが崩れれば心臓に負担がかかります。

 

せっかくお酒でストレス発散したのに「体をイライラしやすい状態」にするのではあまり意味がありませんよね。

 

 

また、アルコールをを代謝する過程で、体内に活性酸素も発生してしまいます。

 

活性酸素を消去するためにも、亜鉛、セレン、銅、マンガンなどの抗酸化ミネラルの摂取も重要となります。

 

 

ただ、これらのミネラルは、単一で摂取しても働きは今ひとつ。

 

しっかりバランス良く摂取することが必要なのです。

 

70種類以上のミネラルをバランス良く配合した植物性ミネラルをお酒を召し上がる前に摂取したり、お酒に加えるなどして、年末年始も元気に過ごしましょう!

 



サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

冷え解消

カテゴリー: その他のスタッフ ミネラルについて 2012.12.14


「冷え」とはどのような事が原因で起こるのかご存知でしょうか?

 

人間は、主に3つ体の仕組みで体の体温を一定に保つ働きがあります。

 

(1)皮膚にある神経で寒さを感知

(2)神経で感知した情報を視床下部にて判断し伝達

(3)視床下部より伝達された情報により血液の流れを調整という流れで体温調節を行っております。

 

上記の、3つの仕組みがうまく働かない方が冷え症になってしまうのですが、下記の理由でも冷えは起こります。

 

(4)機構と生活環境…日本の多湿な気候が冷えの原因になったり、エアコンの一般化により一定の温度で過ごす事が多くなったため発汗や体調調節の作用が低下したことも冷えの原因になっています。

(5)体の保温不足…昔に対し、現代の衣服は体に密着し締め付けるものが増えているため、毛細血管への血液のめぐりを妨げています。

(6)栄養の偏り…インスタント食品やファストフードが多くなり、魚や野菜の摂取量が減った事で血液がドロドロになり血行の循環を妨げています。

(7)運動不足…熱を作る筋力が少なくなってしまうのも冷えのもとです。

 

気候に関すること以外は、日ごろの生活に少し意識を向ける事で改善する事が多いですね。

 

 

また、冷え対策としては、やはり毎日のお風呂が大切です。

 

お風呂で行う簡単運動で体を温める方法をご紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

≪1≫ひざを抱えて両足をおなかにつける。

≪2≫あぐらをかいて、片足を抱えて少しずつ胸に引き寄せる。

≪3≫両足をくっつけて体を前に倒す。

≪4≫足の指を広げて足首をぐるぐる回す。

 

いざ、運動をしようと思っていてもできない事が多いですが、水の中では体重が10分の1まで軽くなるので運動を負担なく行えます。

 

また、お風呂にミネラルを入れたら湯上りもポカポカで冷めにくく、お肌もつるつるになるので、ぜひストレッチの時や普段のお風呂に植物性ミネラルを入れてミネラル風呂をお楽しみください!

 

 

 

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

7 / 24...34567891011...

カテゴリー

月別記事一覧