皆様こんにちは。
トライアスリートの梅田祐輝です。
今月も活動報告をさせて頂きます。
3月は中南米遠征がありました。
ペルーとメキシコでの2連戦です。
今回は初のアジア圏外での遠征でした。長距離の移動も初めてだったので全てが貴重な経験となりました。
リマ アメリカンカップ(3/14) 12位
なんと現地到着前から開催地が4度変更になり、現地に到着してからも開催地域、時間が変わり、当日の濃霧の影響でデュアスロン(ラン→バイク→ラン)に変更した後、スタート30分前にトライアスロンでの実施となるなど、運営が流動的な中、臨機応変な対応が求められるレースでした。
日本での調子は良かったのですが、ポイントなしという結果に終わってしまいました。運営、レース運び、コース路面等、国内でのレースとは一味違ったものでした。
ラパス アメリカンカップ(3/14) 9位
ペルーからメキシコへ移動後、リカバリーと調整をしながら迎えたレース。現地は気温が高く乾燥していました。
コースはサボテンが至る所に自生している荒野を走る、これぞメキシコと言った感じのコースでした。
レース当日は強風と海面のウネリが激しく対応しきれなかった私は、前週のレースでは先行した選手からスイムで遅れをとってしまいました。しかしバイクランで何とか挽回し、ギリギリでポイント圏内には滑り込むことができました!
今回の遠征でジャパンランキング16位→11位、ワールドランキング329位→271位という結果となりました。来月にもフィリピンでの遠征が控えています。更にランキングを上げられるよう、もう一度トレーニングを積み直して、次こそは表彰台の上に乗りたいと思います!!
トライアスリート梅田祐輝
トライアスリート梅田祐輝 3月の活動報告
カテゴリー:その他のスタッフ 2015.03.31