BLOG

ブログ

安眠とミネラル

カテゴリー:その他のスタッフ ミネラルについて 2012.06.29

本日は、「安眠とミネラル」というテーマでお届けします。

 

 

最近は、蒸し暑い日が多く、寝つきが悪くなる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

寝つきが悪くなると自然と睡眠時間が減ってしまいます。

 

睡眠時間が減ると、自律神経系の病気や精神不安定な症状が出やすくなってしまうなど、様々なトラブルの原因となります。

 

 

安眠に重要なのは「1日の中のリズム」です。

 

寝る時間や起きる時間も規則的にします。

 

そして朝起きて、太陽の光を浴びる事が体の中のリズムを整えやすくなります。

 

 

また、安眠にはミネラルの摂取も効果的です。

 

不足すると不眠症になりやすいミネラルは、マグネシウム・カルシウムなどがあります。

 

これらを豊富に含む食品は、バナナ・レタス・牛乳・玉ネギ・豚肉・はちみつ・いわしなど様々です。

 

 

寝つきが悪くなるこの時期には、体のリズムを整え、安眠効果のある食材を摂取しましょう。

 

そして、70種類以上のミネラルをバランス良く摂取できる植物性ミネラルもお忘れなく!




サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

カテゴリー

月別記事一覧