フルボ酸は、農業、漁業、畜産、医療、美容、健康、など、様々な分野で、用途・機能性は期待されていますが、その中でも本日は、除菌・除ウイルス・消臭効果についてお伝えします。
除菌は細菌感染症の予防と治療のために大腸菌、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、結核菌などの病原菌を死滅させて除外することであり、除ウイルスはインフルエンザウイルスなどのウイルスを不活性化することです。
つまり、フルボ酸は、安全で安心して使える除菌・除ウイルス物質なのです。
そのフルボ酸の除菌、除ウイルスの効果について、面白いデータがあります。
◇大腸菌
60秒後、除去率98.79%
6時間後、除去率99.99%
24時間後、除去率99.99%
◇緑膿菌
60秒後、除去率99.97%
6時間後、除去率99.99%
24時間後、除去99.99%
◇インフルエンザウイルス
60秒後、除去率99.9%
6時間後、99.999%
24時間後、99.999%
その後、1ヶ月経過しても効果を維持していることもわかってます。
なお、フルボ酸は種々の毒性試験で安全性が認められて人体への毒性はなく、抗酸化作用で金属腐蝕もなく使用できるそうです。
ブーツの消臭用製品、愛犬の生活周辺の抗菌、消毒用製品、子供達の砂遊び場の大腸菌除去、皮膚障害を起こさない消毒液として、大いに活用できますね。
放射性物質の無毒化でも注目をされる「フルボ酸」ですが、今後、ますます期待が集まりそうですね。