BLOG

ブログ

スポーツ時には、ミネラル補給を!

カテゴリー:その他のスタッフ ミネラルについて 2011.04.18

スポーツを行うと汗がたっぷり出ます。
その汗の味はしょっぱいですよね?
なぜ、しょっぱいのかというと、大量の塩分が含まれているためです。
なぜ塩分が含まれているのかというと、効率的に体温を低下させるためです。
真水より、塩分が含まれている塩水のほうが、蒸発したときにより多くの熱を奪います。
汗をかくのは体温が高いときですが、塩分が含まれることで、ほてった体を急速に冷ます効果があるのです。
人間の体は、実によくできているものです。
実は汗に含まれているのは、塩分だけではありません。
実は、体の機能調整に欠かせないミネラル分も、数多く含まれているのです。
カリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄、亜鉛などです。
そのため、スポーツを行い、ミネラル不足が起き、体の機能調整に異変をきたす可能性があります。
汗をかいたら、その分のミネラルが必要です。
ウオーキングなど、スポーツを行う際の水分補給は、いつものドリンクに植物性ミネラルを加えて摂取するようにしましょう!
また、入浴や睡眠中も多くの発汗があります。
特にこれから温かくなってくると、発汗量が増えてきます。
そのため、入浴前や睡眠前の植物性ミネラルの補給をおススメします。

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

カテゴリー

月別記事一覧