自然栽培の共同研究を実施いただいている山形県の米山さんより「アースジョイ枝豆」が届きました。
現在行っていただいている共同研究では
(1)アースジョイ
(2)パーフェクトミネラルアイ
(3)有機肥料(米ぬか)+アースジョイ
(4)何も使用しない自然栽培
などいくつかのパターンで枝豆を栽培していただいております。
先日、様々な栽培方法で栽培された「枝豆」を会社に送っていただき、スタッフみんなで試食をさせていただきました。
どれも美味しいのですが、少しずつ違いがあり、もっとも好評だったのは「有機肥料(米ぬか)+アースジョイ」でした。
ちなみに私(宇田川)は、アースジョイのみ、もしくは自然栽培が好みでした。
今年は、自然栽培のテスト1年目なのでまだ土壌が完成されていないため何ともいえないのですが「アースジョイのみ、さらに自然栽培では強い甘みを出しづらいのかもしれません」というのが、米山さんの見解です。
有機肥料(米ぬか)+アースジョイは、甘みがもっとも強かったため、評価が高かったようです。
「日本一美味しい枝豆を作る」のが、米山さんの目標です。
自然栽培は、作物本来の味わいになるため、多くの方が感じる「美味しい!」とは少し違うものかもしれません。
有機栽培であっても、肥料が安全なものであり、使用した方が多くの方に評価をいただける味になるという場合には、それも選択の1つなのかもしれません。
もちろん、米山さんにとりましても、まだはじめたばかりなので、結論は出ていませんが・・・