BLOG

ブログ

サンクスアイ農場 肥毒検査 その2

カテゴリー:その他のスタッフ 2010.06.19

 

本日は、昨日ご紹介いたしましたサンクスアイ農場での肥毒検査の続きをご紹介いたします。

 

まず初めに昨日のクイズの答えを発表します。

 

 

2010.6.18.19.JPG

 

 

この正体は・・・

 

 

2010.6.19.1.jpg

 

 

ジャンボタニシの卵です。田んぼでは、よく見られる巻貝です。

 

では、昨日の続きです。

元田さんの田んぼの写真(手前)です。奥の田んぼは別の方の田んぼです。

違いが分かりますか?

元田さんの田んぼは、土がゴロゴロと固まり、奥の田んぼは、きっちりと整地され、細かな土になっています。

 

 

2010.6.19.2.JPG

 

 

2010.6.19.3.JPG

 

 

このゴロゴロとした土には、元田さんのこだわりが・・・

このお話は、7月3日に熊本(七城温泉ドーム)にて開催いたします「自然栽培セミナー」にて元田さんよりご紹介いたします。

 

続いて、7月4日の自然栽培「田植え体験」で使用する苗のご紹介です。

 

 

2010.6.19.4.JPG

 

 

鮮やかな緑です。肥料を与えず、苗を育てています。

 

 

 

2010.6.19.6.JPG

 

 

 

2010.6.19.5.JPG

 

 

昨日に引き続き、4人でガッツポーズ!苗も私たちも元気一杯です!!

 

 

2010.6.19.7.JPG

 

 

そして、最後に3人で氏神様へお参り。とっても歴史のありそうな神社でした。

 

サンクスアイ活動の農育(自然栽培の普及により安心・安全な食を提供する)が広がり、日本の明るい未来に貢献できますよ~に!

 

 

≪ サンクスアイ 自然栽培「田植え体験」のお知らせ ≫

 

 

2010.6.19.8.JPG

 

( 志通信 第4号 より )

 

参加ご希望の方は、申込み期限は6月30日となっておりますが、料理の予約などの関係上、できる限り早いお申込みをお願い申し上げます。

 

お電話にてご連絡をいただきましたら、お申込用紙をお送りさせて頂いております。

 

ご不明な点などございましたらご遠慮なくお申し付けください。

 

 

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

カテゴリー

月別記事一覧