サンクスアイでは、「食育」「職育」「商育」「農育」という4つの共育をサンクスアイ活動として実践しております。
4つの共育全てが着実に歩み続けています。
さて、サンクスアイは、4つの共育ですが、なんと世の中には、約50もの○育があるそうです。
例えば・・・
「味育」「書育」「服育」「茶育」「住育」「水育」「浴育」「米育」「色育」「箸育」「緑育」「響育」「触育」「地育」「遊育」「意育」・・・
育という字は、
◇育む ◇育つ などの使い方をしますね。
それぞれの意味をあらためて辞書(三省堂)で調べてみました。
◇育む
・親鳥が雛を自分の羽で抱きかかえて守り育てる。
・養い育てる。
・大切に守り、大きくする。
◇育つ
・生物が成熟塾に向かって進む。大きくなる。成長する。
・(技術などを身につけて)一人前になってゆく。
・大きな規模にまで発展する。
「育」とても素晴らしい意味を持つ、文字ですね。
サンクスアイでは、これからも4つの共育を、会員の皆様と共に実践して行きたいと思いますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。