BLOG

ブログ

温活という健康法

カテゴリー:ミネラルについて 館 幸佑 2014.02.21

春を迎えたのは暦の名ばかりで、日本列島は、寒さに凍える白い雪に包まれました。

 

そこで、今回は、体を温める”温活健康法”のお勧めです。

 

身体を外部から温めるのはもちろんですが、それだけで乗り切ることがとてもむつかしいこの冷え込み!

 

どうすればいいのでしょうか?

 

最もシンプルで効果的な方法。

 

湯沸かし家電などを使えば30秒でできてしまうという、起床直後に白湯を飲むだけ!

 

『ええ!それだけ?」

 

そう、白湯を飲むだけで、驚くべき冷えにくい体になることが出来ます。

 

そして、それ以外の効果についても、ご紹介しましょう。

 

 

■白湯がもたらす驚きの健康効果7

 

1)代謝アップ

 

起きたばかりで動きが鈍い内蔵の働きを良くし、消化吸収を助けることで代謝アップが期待できます。一日の始まりにはぴったりです。

 

2)便秘改善

 

腸が温められ、脳から老廃物の排出をする指令が出やすくなります。睡眠中に除去しようとしていた老廃物を、きれいに無くせる可能性が。

 

3)腎臓機能アップ

 

腎臓への血流アップが望めるため、毒素や余分な水分を尿で体外へ出そうとします。これにより、むくみやすい体質も改善できます。

 

4)脂肪が燃えやすくなる

 

温かい白湯を体に入れることで、運動した時のエネルギー消費と同じように脂肪を燃焼するといわれています。

 

5)過食防止

 

白湯を飲んだ後に食事を摂ると、脳へ送られる満腹指令が早くなるといわれています。体の機能全体が代謝アップするためのようです。

 

6)血栓予防

 

体温を高くすることで、血液の流れがサラサラになるそう。このため血栓などの予防になると考えられます。

 

7)美肌効果

 

体が温まることで老廃物を体外に出しやすくなり、血管拡張が期待できます。その結果老化防止や美肌に鳴る可能性があるそうです。

 


是非皆さま、お試し頂き、この冬の寒さに負けない、健康な身体を作りましょう!!




サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

カテゴリー

月別記事一覧