BLOG

ブログ

良い食べ物

カテゴリー:共同研究農家 2011.04.12

人にとって食べるとはどういう事でしょう?
普段当たり前に食べていると、その価値が判らなくなることもあるかもしれません。

宇宙からの法則の中の地球
地球の法則の中の生物

その法則の中の事象を総括して、自然という言葉を使います。
自然とは何なのかを意識して生きることなど、ほとんど無いかもしれません。
しかし、自然の法則の中でしか生きていけないことは、考えなくても、なんとなくわかる気がするはずです。

今の地球上の生物は、地球の歴史の中で生き抜いてきたからこそ存在するわけで、あらゆる状態の中での淘汰を生き抜いてきたのです。
今現在、その生き抜いた生物の頂点に人がいるのですが、ひとたび自然の淘汰にさらされたらどうなるかわかりません。

人は食べるという行為で、体に必要な養分を取っています。
その食べるものは、肉にしろ野菜にしろ、その食べる物の状態が体の状態を左右するのです。

生きるために必要なものは、食べることに依存する以上、その食べるものに気を使う事は当たり前のことです。
そのこと自体が、今の生活には当たり前で無くなっているのです。

自然の中の一部である人間が生きるには、自然の循環の中での食をすることが、一番いいものであると思います。
科学が進んで、多くの事が解ってきたのですが、それは自然の中のほんの一部でしかないのに、その全てを判ったような勘違いから、化学的なものを食に入れてきました。
その反動が、今の時代には多く出てきているのかもしれません。

自然栽培で生産されたものは、自然に近いものであり、健康的な食に近いものであるのかもしれない。
農の世界での大量生産は、自然を無視した方向に進んでしまい、やはりおかしなものを生み出しているのかもしれないのです。

自然栽培のものを好んで食べている人から聞くと、美味しいという話を聞きます。
何故美味しいのか?

それは、体が欲するものに近いのではないかと思います。
私自身そう思いますし、食べるというより、体が吸収していく感じがしています。
食べて飲み込む瞬間から体に広がっていく感じです。

その代わりに、食べれないものを食べると、その瞬間に喉にはれものが出来たりします。
体が食べるなと言っているようです。

本当に体が必要とする食べ物とは、一体何なのか考えることが必要では無いでしょうか?

良い食べ物とは?

頭の片隅に常に置いておくということを、心がけるというのはいいのではないでしょうか?

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

カテゴリー

月別記事一覧