BLOG

ブログ

自然栽培の元田です

カテゴリー:共同研究農家 2010.02.05

motoda&misoa.jpg

みなさんはじめまして。
元田農園をやっています元田裕次です。

自然栽培で全ての作物を生産しています。

 

自分で食べたいと思うものを作りたいと行き着いたのがこの栽培方法です。
自然の循環を理想としていますので、当然、農薬や肥料は使いません。
人為的に何かをするということを極力控えることがこの栽培の特徴です。

 

かといって何もやらないわけでもありません。
自然を規範としていても、放置では栽培できなくなるので
人為的な手助けは必要です。

 

人の食として、食べる人の体を作るものとしての最高のものを追いかけながら
仕事として成り立つ方法を高いレベルで融合させる農業なのです。

人の食べる行為とは何であるかを常に考えています。

 

以前は慣行の農業でしたから、移行するに自然になじむまでの時間が必要です。
人為的に農薬や肥料に頼ったっために、自然とかけ離れた作物を生産していたわけです。

 

そこから自然の循環を求めても簡単にはいかないのが実情です。
その方策を求め、苦しい時間を過ごしてきましたが
少しづつ自然の循環を取り戻してきているように思います。

 

その証拠が見た目はまだまだだけど、美味いと感じれるものが出来ていることです。
美味いとは舌で感じるものでなく、体で感じるのです。

 

食べた瞬間に体に広がる感覚があります。
食べて飲み込んだ瞬間にそれが体に広がる感じがする。
それを美味いと感じれる。

これが自然栽培の大きな特徴です。

 

今や世間に氾濫する食べ物もどきとは全く違う世界がそこにはあります。
効率だけを求めた食べ物もどきでは、人の体はまかないができません。
本質を追いかけてこそ、食の道。
農業は人の体を守る仕事なんですね。

その仕事に賛同いただき、ともに広めていきたいという
藤原社長の意向を受け、協力していくことになりました。

 

これから農業の現場からの情報を、この場を借りて発信していきます。
是非ともみなさんも関心を持ち
幸せな人生の一部に入れていただけることを願います。

 

元田裕次 51歳 熊本県菊池市七城町

 

よろしくお願いいたします。

 

サンクスアイ株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL.096-285-3910 / FAX.096-285-3513

日本の農業を変えて、世界の食を正す。
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、日本の食の明るい未来を応援しています。

カテゴリー

月別記事一覧