トップページ > 志ブログ

志ブログ


QOL(クオリティー・オブ・ライフ)の向上のために、今回は、サラダについてのお話です。

 

~『この味がいいね』と君が言ったから 七月六日はサラダ記念日~

 

俵万智さんの有名な短歌です。

 

この短歌をもじらせて頂き・・・ここで一句!

 

~『ミネラル』が身体にいいね といったから いつも 毎日 サラダ記念日!!!~

 

ということで、

 

毎日の食卓に必ず、バリエーション豊かな彩りのサラダを添える!

 

一日一善!!

毎日を、サラダ記念日にしてみませんか?

 

このサラダの主役の「野菜」は、必ず!!

「生」であること!

これが重要なポイントです!

 

なぜかというと・・・

栄養素の中のビタミンと酵素は熱に弱いため、煮たり、焼いたりすると、その成分が壊れてしまい、本来の役割が十分に果たせなくなってしまうからです。

 

そして次に大切なことは、食べる順番です。

 

まず、食事の一口目は「野菜」から!!

 

この食事の習慣を身につけるだけで、体内の消化酵素の機能に負担をかけず、その後の、吸収、代謝、排泄への連動をスムーズに行なえるようになります!

 

やがて腸内に届くころには、野菜の中に含まれる食物繊維と酵素が手を組み、腸内細菌(善玉菌)の活性化をはかり、腸内フローラの改善と免疫力を高めることにつながります。

 

こうしたことは、ネズミの実験を通しても実証されています。

 

調理した野菜を食べ続けたネズミと、生野菜だけを食べ続けたネズミとの比較の結果は、寿命と病気の併発において歴然とした違いが現れ、言うまでもなく、生野菜だけを食べ続けたネズミの方が病気することなく、長寿を獲得したのです。

 

この「生野菜」を使ったサラダに、70種類以上のミネラルをバランス良く含んだフルボ酸植物性ミネラルである『パーフェクトミネラルアイ』をかけて食するならば、さらに健康的ですよね。

 

「フルボ酸植物性ミネラルサラダ」を作れる人・・・

 

こんな方を、『 サラダー!! 』と呼びたいと思います。

 

 そうです!今日から始められるサラダ記念日!!!

 

あなたも究極の、「サラダー」になって頂きたいと思います。

 

QOLにつながる「食育」をサラダの充実から始めてみられませんか!

 

 


豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ株式会社
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513

↑PAGE TOP

« 次の記事へ   ブログトップページへ   前の記事へ »

サンクスアイのプライバシーポリシー