トップページ > 志ブログ

志ブログ

2012年10月アーカイブ

2012年10月26日

体温異常と水分補給

Posted time: 08:55 | Author : ミネラルについて |

 

体温は、免疫や代謝に関与し、健康のためには大変重要です。

 

ある調査において、4歳から10歳の子供の体温調査を行った結果、約4割の子供に体温異常があることが分かりました。

 

現代人は、大人だけでなく子供も体温異常なのです。

 

 

人の体温調節は、自律神経の働きで行われます。

 

朝になって目が覚めると活動を行うために体温も上がり、夜になり活動を終えると体温も下がり、眠りにつくことができます。

 

 

体温異常には、いくつかの原因があります。

 

●睡眠不足などの生活リズムの乱れから自律神経の働きが正常に行われていない

 

●朝食を食べない

 

●エアコンなどが整備されすぎて発汗せず汗腺が機能していない

 

 

また体温調節のために重要となるのが「水分補給」です。

 

夏場の暑い時は、日常生活内での水分補給を意識しますが、暑い時期以外は特に意識を持っていない場合が多いのではないでしょうか。

 

水分補給の回数と体温異常の子供の関連性を見ると、水分補給の回数が少ない(1日4回~5回)子供ほど、体温異常が多く見られ、水分補給の回数が多い(1日9回~10回)子供ほど体温異常の割合が低くい結果になったそうです。

 

この関連性は大人にも当てはまります。

 

自律神経を正す為に朝食をちゃんと食べ、睡眠をしっかり取る。

 

そして運動や日常生活の中での水分補給は夏場でなくてもこまめにとることが重要です。

 

 

また、ただ水分を摂る際には、体内のミネラルバランスを維持する意味でもミネラルの補給を忘れずに!

 

水分補給の際は植物性ミネラルと一緒に行いましょう!






豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ株式会社
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513

↑PAGE TOP

2012年10月19日

喉のヒリヒリ解消ドリンク

Posted time: 08:55 | Author : ミネラルについて |


段々と朝晩が冷え込むようになり、一雨ごとに寒さを感じる季節になってきました。

 

秋から冬にかけての季節の変わり目に多いのが、寒さや乾燥による喉のヒリヒリとした痛みです。

 

そんな時にご自宅にある簡単な材料でヒリヒリを抑えれるドリンク「ミネラル大根ドリンク」でヒリヒリを解消しましょう!

 

 

★材料★

 

・大根

・ハチミツ

・パーフェクトミネラルアイ

・ビンなどの密閉できる容器

 

☆作り方☆

 

(1)大根を1センチ程のサイコロ状に切ります(いちょう切りでも可)。

 

(2)ビンなどの密閉容器に切った大根を入れハチミツを全体にかかるようにかけます。

 

(3)パーフェクトミネラルアイをお好みの分量入れます。

 

(4)蓋をして2時間~3時間ほど置きます。

 

(5)出てきた水分をお湯などで割り、パーフェクトミネラルアイをお好みの分量入れたら完成です!

 

 

材料のハチミツには抗酸化成分であるフラボノイドが豊富に含まれており、殺菌効果が高まります。

 

また、大根にはビタミンCや炎症作用のあるジアスターゼが含まれているため、喉の炎症を抑えるのに役立ちます。

 

ぜひ、ちょっと喉が痛いなと思われた時には植物性ミネラル入りの「ミネラル大根ドリンク」でヒリヒリ解消を行ってみてください!



豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ株式会社
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513

↑PAGE TOP

2012年10月12日

愛感謝米 10月13日発売開始

Posted time: 08:55 | Author : 倉谷 知里 |


サンクスアイでは4つの共育を行っており、その内の1つである『農育』にて全国の農家様と共同研究を行っております。

 

共同研究では農業用ミネラル"アースジョイ"を使用し現状の栽培方法と比べていただきとても良い結果が出ております。

 

その共同研究にご参加いただいており、またサンクスアイの農業アドバイザーであります網本様にアースジョイを使って栽培していただきました"愛感謝米"が10月13日より販売を開始させていただくこととなりました。

 

網本様は約10年前より無化学肥料・無農薬にてお米を栽培されており、本来の生き方で育ったお米です。

 

また、無化学肥料・無農薬にて栽培を行っている土壌はとても健康で目に見えない微生物までが喜ぶような生きた土壌が出来ております。

 

網本様のこだわりのある栽培方法、微生物が沢山共存する土壌、そしてアースジョイにてミネラル豊富な"愛感謝米"になります。

 

ぜひ、この機会にお米本来の味わいをご賞味ください!


<愛感謝米のお求めはこちら>


http://www.thanksai.jp/shopping/#prod_ank02




豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ株式会社
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513

↑PAGE TOP

2012年10月 5日

毒素が溜まると疲労も溜まる

Posted time: 08:55 | Author : ミネラルについて |


最近はとても秋らしい気候になり雨が降るたびに段々と涼しくなってきておりますが、「涼しくなってきたのに、まだ夏バテの症状が続いている方」「週末しっかり休んでも、なぜか毎日すっきりしない方」は居られませんか?

 

そういう方は、もしかしたら体に毒素がたまっているのかもしれません。

 

 

体内の毒素には、「有害化学物質」と「有害ミネラル」の2種類がございます。

 

有害化学物質は、自動車の排気ガスやごみ焼却炉からでるダイオキシン、酸性雨や光化学スモッグなどの大気汚染物質、食品に含まれる残留農薬や食品添加物などがあげられます。

 

また、有害ミネラルとは、鉱物性の水銀・ヒ素・カドミウム・鉛などです。

 

 

これらの毒素が身体に溜まっていると以下の様になってしまいます。

 

「新陳代謝が悪くなる」「お肌の潤いやツヤが無くなる」「便秘になってしまう」「生活習慣病になりやすくなる」「ホルモンバランスが崩れてしまう」「免疫力が落ち体調を崩しやすくなる」

 

出来ることならば毒素は溜めずに排出をしたいですが、毒素がどのように排出されるかご存知でしょうか?

 

排出方法は、(1)便...約75%(2)尿...約20%(3)汗...約3%(4)毛髪...約1%(5)爪...約1%となっています。

 

排出は普段の生活でできるのですが、現代は排出よりも吸収する割合のほうが高くなってしまいます。


身体に不要な毒素の排出を助けてくれる"フルボ酸"が豊富に含まれた植物性ミネラルを普段の食事や水分補給に活用いただき、毒素を排出して疲れない身体作りを行いましょう!




豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ株式会社
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513

↑PAGE TOP

« 2012年9月 | メインページ | 2012年11月 »

サンクスアイのプライバシーポリシー