トップページ > 志ブログ

志ブログ

2011年11月 3日

秋のミネラル不足

Posted time: 08:55 | Author : ミネラルについて |


本日は、「秋のミネラル不足」と題してお届け致します。

秋になって落ち葉が舞い散りだすと、何となくもの悲しい感じがします。

秋は憂いや悲しみといった感情に支配しやすくなるとされ、自律神経も変調を起こしやすくなります。

原因としては、この季節、寒暖の差が激しくなることで環境面からストレスを受けることや、夏の疲れから気力低下をきたし、気が沈みがちになることなどが原因として挙げられます。

こんな秋もミネラルは重要となります。

自律神経が乱れやすい状態にミネラル不足に陥ってしまいますと、さらに神経症状に大きくダメージを与えてしまいます。

昔とは比べられないくらいビタミンやミネラル等の含有量が低下した野菜や、化学調味料や人工的な色素やフレーバーで見た目だけは立派な加工食品を中心に食べていると、カロリーは足りていても、体が必要とするミネラルやビタミンが不足し、神経の生理的な機能面にも影響が及んで鬱症状などの神経症状につながってしまいます。

食欲の秋だからといって、沢山食べてもなかなか食事からミネラルを摂取することは困難になっています。

しっかりと吸収力の高い植物性ミネラル活用し、気分爽快に、楽しく秋を過ごしていきましょう!



豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ株式会社
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513

↑PAGE TOP

« 次の記事へ   ブログトップページへ   前の記事へ »

サンクスアイのプライバシーポリシー