2009年12月23日
Posted time: 12:53
|
Author : その他のスタッフ
|
病気や怪我などでお世話になる薬。治療効果があり、その恩恵を受けることもこともありますが・・・
副作用もあります。その副作用についての研究結果が、国内で初めて発表されました。

治療のための薬で健康被害を受けた入院患者が5人に1人に上ることが東京、京都、福岡の病院を対象にした調査で分かりました。軽微な副作用から命にかかわる深刻な例まで計千件以上あり、(それぞれ500床以上)重い被害が4割近くもありました。京都大などの研究グループによると、調査担当者を派遣し、病院の協力を得てカルテや検査データなどを綿密にチェックし、薬が関係した健康被害を拾い出す研究は国内初とのこと。
研究グループは2004年1~6月、産婦人科と小児科を除く3病院の全診療科で15歳以上の3,459人について調査しました。
薬の種類や量を間違えて症状が悪化したような明らかな間違いを始め、通常の治療の範囲内で、鎮静薬を多量に投与された高齢者の意識レベルが低下したり、消化管出血、アレルギー反応、下痢、腎機能の低下などが起きたりした例も含め「薬剤性有害事象」として集計。投与直後だけでなく継続的に観察。
このうち14人の方が亡くなり、集中治療室での治療や人工呼吸器などが必要になる「生命にかかわる」被害を受けた方が46人、さらに消化管出血や発熱、血圧低下など「重度」の被害を受けた方が272人もいらっしゃいました。
非常に恐ろしい結果です。これはあくまでも3病院だけの結果です。他の病院や、市販薬を含めたらもっと悪い結果になるかもしれません。
どうしても必要な時の薬は大切かもしれません。しかし、薬に頼ってはいけません。
日々の健康管理に心掛け、薬を最低限の使用にとどめるようにしましょう。
今年も残りわずかとなりました。皆様は、今年、薬をどのくらいご利用されましたか?
来年は、薬を使わない年にできると良いですね。
※ 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構などで、薬の副作用に関する情報が提供されていますので、参考にされてみてはいかがでしょうか?
引用 : 平成21年12月21日 asahi.com
豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513
↑PAGE TOP
2009年12月19日
Posted time: 12:00
|
Author : その他のスタッフ
|

サンクスアイ株式会社は、平成21年12月4日(金)、多くの方々のご支援をいただき、グランドオープンをさせていただくことができました。ご支援をいただきました多くの方々にこの場を借りて、改めて御礼申し上げます。
グランドオープンのイベント「ニューフォロンティアコンベンション」を、12月4日(金)、ヒルトン大阪にて行いましたので、その様子をお伝えいたします。

大変多くの方にご参加いただきました。大きな会場が、満席となりました。
良いスタートを切ることができ、感謝しております。ありがとうございました。
イベントの様子を順にお伝えさせていただきます。
ニューフロンティアコンベンションの幕開け。サンクスアイ株式会社が皆様の支えによって、これから一歩ずつ歩み始めます。
まずは、サンクスアイ株式会社、代表取締役の藤原誠よりご挨拶。感謝の言葉とサンクスアイの設立に込めた想いについて。

続きまして、サンクスアイの商品についてのご案内を企画部の宇田川雅生よりさせていただきました。

現代人は、ミネラルが不足しています。さらに、有害なミネラルが体内に蓄積しています。健康を考える上で、ミネラルは欠かせません。
そのミネラルの補給源として注目をされているのが、植物ミネラルです。吸収率が高い70種類以上のミネラルをバランス良く含む優れた素材です。今後ますます注目を浴びることでしょう。
2月に発売を予定している新商品「NEWパーフェクトミネラルアイ」「ハイブリッドミネラルアイ」の2商品についてご説明をさせていただきました。
続きまして。プログラムの説明を営業部の米良尚明よりご説明しました。
サンクスアイは、商品へのこだわりもさることながらプログラムにも力を入れております。2010年お11月末までの「オープニングイヤーキャンペーン」も大変魅力的です。

魅力的なプログラムに会員様からは大きな歓声が上がりました。皆様の喜びが我々にとっても大きな喜びです。
続きまして、代表取締役の藤原誠よりサンクスアイのご紹介をさせていただきました。

サンクスアイの社名に込めた想いを語る代表。
サンクスアイの企業理念は「食育を足がかりに、日本の未来へ貢献する」です。我々が抱える現代の食生活、そして未来の食をどうすれば良いのかについてご説明しました。

日本の現在の食料自給率は、41%と低いこと、さらに、種を輸入に頼っていことなど、食の問題についての紹介もしました。
サンクスアイでは、「自然栽培」という肥料も農薬も使用しない農業で未来の食を変えます。

自然栽培は、必ずや日本の食料自給率を改善させ、さらに農業に関する様々な問題を解決することができます。
サンクスアイでは、2010年より、農家の方と植物性ミネラルを活用し、自然栽培の共同研究をスタートする予定です。
そして、コンベンションの締めくくりは、ピアニストの平原誠之さんによるコンサート。
魂に響く、心温まる、愛に満ちた素晴らしいコンサートでした。




演奏終了後の様子。とても感動的なコンサートでした。いつまでも拍手と歓声が響いていました。
グランドオープンに華を添える最高のコンサートでした。
コンベンションの後は、パーティーが盛大に行われ、最高の1日になりました。会員の皆様、そしてサンクスアイを支えてくださる多くの方々、誠にありがとうございました。
豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513
↑PAGE TOP
2009年12月15日
Posted time: 06:59
|
Author : その他のスタッフ
|
皆様、こんにちは。
初めまして...業務部部長をさせていただいております西本 聡子と申します。
まず、いきなりですが、私の自己紹介からさせていただきます。

私は、熊本出身の熊本育ちで火の国の女です(笑)。
修学旅行や家族旅行以外では、ほとんど、熊本から出ることはありませんでしたが、最近、仕事で出張があって東京や大阪に行かせていただきました。
都会は大きくて広くて、自分が何処にいるか分からなくなり、『上を向いて歩こう♪』と上をみて歩き、明るく自分を励ましました。
よく天然?と聞かれますが、自分ではしっかりしている方だと自信をもってますが、我が子から「ママが考えとる(てる)ことは、ようわからん(よくわからない)」と言われます。
ちなみに私の家族構成ですが...
☆若さをいつまでも保ちたい主人
☆中学3年生で受験生の長男
☆中学1年生で私似の長女
☆小学5年生で野球少年の双子の男の子
☆我が家では1番人気のミニチュアダックス高齢犬のミー
と暮らしております。
これから、初めてのブログに挑戦していきますが、私の周りでのミネラルに関する出来事やスタッフの奮闘ぶりも紹介させていただきたいと思っておりますので、お付き合いいただければ嬉しく思います。
今後とも、よろしくお願い致します。
豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513
↑PAGE TOP
2009年12月 4日
Posted time: 12:00
|
Author : その他のスタッフ
|
この度、サンクスアイのホームページをプレオープンすることができました!
このブログでは社員一同それぞれの日記やお知らせなど、サンクスアイ社員の楽しい日常を交代で書いていこうと思います。
お客様に楽しんでいただけるよう頑張って更新していきますので、お楽しみに!
豊かさの先に、食べられる喜びを
サンクスアイは、植物性ミネラル・フルボ酸を通じ、土壌改良を行い、
本物の食物が収穫できる愛産物農法の普及を行うことにより、
日本の食の明るい未来を応援しています。
サンクスアイ 株式会社
〒861-8035 熊本県熊本市東区御領6丁目1-6
TEL:096-285-3910 FAX:096-285-3513
↑PAGE TOP